小さな循環から生まれる日常服
現在はデザイン、パターン、裁断、縫製や染色を自分たちの手で、
縫製のほとんどは地域に住む縫い子さんや自分達で、時に工場さんの手をかり、
小さな循環の中でつくっています。
生地は国内の希少なシャトル織機で織られた布を中心に、
手紡ぎ手織りのアジアの布など
経年変化を楽しめるものを時に企画もしながら使用しています。
共に暮らし、寄り添い、働き、育つ日々の服。
風合いの深まる布も、私達が手がける藍染や天然染料染めも
時間をかけて変化していきます。
手に渡った方と共に年を重ね育ってゆくことを願って。
-
MITTAN 丹前コート CT-05
¥50,600
丹前とは、厚く綿を入れた着物の上に着る防寒用の伝統的な日本の上着です。 表地は綿ウール、裏は綿の共に高密度な生地で中綿を挟みこむことで、空気の層が出来ていて真冬でも温かいです◯ 付属の紐で結ぶこともできます。 現在ではポリエステルの中綿が主流ですが、中綿も綿素材を使っています。 素材:表 毛50% 綿50% 裏 綿100% 中綿 綿100% サイズ1:裄丈90㎝ 身幅60㎝ 着丈90㎝ 寸法は多少の誤差がありますのでご了承ください。 モデル:165cm MITTANは購入後のケアの手厚いブランドとなっています。 修繕のご相談、修繕事例 https://mittan.asia/repair/ MITTANの解説サイトより ////////////////////////////////////////// 静岡の浜松の工房で縫製された防寒用の着物「丹前」をベースとした中綿入りのコートです。表地は経糸は綿、緯糸は毛の同じく浜松産の高密度生地を使用。裏地にも高密度の綿生地を使用し、中の綿を挟み込むこと空気の層ができ、真冬も対応できるくらい暖かな素材となっています。 洋服のようにパターンメイクの工程を経ず、ほぼ直線で構成された和服同様に寸法の指示だけでできあがっています。袖口、襟、裾、および中綿の閉じは全て手縫いで仕上がっています。別途腰紐が付きます。着丈の長いCT-22も展開があります。 ※お洗濯の際は洗濯ネットと中性洗剤を使用し30℃のぬるま湯での手洗い、又は洗濯機のクリーニングコースを使用し、短時間の脱水後に平干しで自然乾燥ください。お手入れや中綿の寄れに関してご相談も承っております。
-
MITTAN / 強撚絹紬糸ワイド長袖 T-10 「濃紺」【サイズ1.2.3】
¥14,850
10%OFF
10%OFF
MITTANのシルクのカットソー (強撚絹紬糸長袖) お値下げの訳:紺を多く仕入れすぎた為 屑繭等、再利用し紡いだ糸はネップがあり味わいのある生地感です。 心地よさや機能性と、スタイリッシュやリラックス感を兼ね備え着回しがききます。 カットソー地のダレ感と摩擦の弱さというデメリットを解決するため、糸を強撚にすることで適度なキックバック性と強度の向上を図ったMITTANオリジナルの生地。 シルクは吸湿性、放湿性、保温性に優れており、人間の肌の成分に近いアミノ酸が結合したタンパク質繊維で、快適に素肌に着ることができます。 肩傾斜や曲線のアームホールの無い非常に平面的なデザインで、襟ぐり以外は全て直線で構成されています。シンプルなデザインですが、衿、袖口、裾は生地の地の目を変え、伸びにくい仕様になっているため、経年変化によって伸びきってしまう事がありません。 シャツや羽織のインナーとしても活躍します。 素材:絹100% サイズ 1:身幅49.0cm 肩幅56.0cm 袖丈44.0cm 着丈58.0cm 2:身幅53.0cm 肩幅57.0cm 袖丈45.0cm 着丈61.0cm 3:身幅55.0cm 肩幅58.0cm 袖丈48.0cm 着丈65.0cm ・サイズに若干の個体差がございます。上記の採寸値はあくまで目安となっております。 モデル: 1-3枚目 サイズ3 170cm後半の男性 4-6枚目 サイズ2 165cm男性、158cm女性 7-8枚目 サイズ1 158cm女性 MITTANは購入後のケアの手厚いブランドとなっています。 修繕のご相談、修繕事例 https://mittan.asia/repair/