1/9
腹掛けブラウス 煤染め
¥28,100 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥9,360から
腹掛けワンピースからの展開
腹掛けとは日本の古来からの民族衣装で、現在は祭の衣装として着られている、短いポケット付の胸当ての様なものです。
古くは火消しや大工さんが使ってきた道具としての衣装。
ポケットはお腹内側に一つ付いていていて、紐を垂らしたり結んだりしてシルエットや着方を変えていただけます。前後で結んだり、ぐるっと回して結んだり。
生地は古いシャトル織機で織られた超高密度のパラシュートクロス。
私達が使わせて貰う中で一番の高密度の遠州織りの生地で織り目も見えません。
1日に12M、1分に2㎝と手織り並の速度でしか織れない生地で(綿織物では1日100Mが当たり前の世界)機械の扱いをはじめ織りの難易度の非常に高い生地で、最高峰の技術を持った世界に誇る機屋さんです。
掛け合わせた別布も長い時間や手間をかけて織られた生地。
1つはもう織り元さんは2ヶ所しか残らない播州織の機屋さんのもの、太い節とのコントラストが畝のようで美しい生地です。
素材:綿100%(シャトル織布)
染め:煤染め(別布:墨染)
寸法:
総丈 63㎝ 肩幅 37㎝ 身幅 51㎝ 袖丈 52㎝ 袖口周り 22㎝
モデル:158㎝
※寸法は多少の誤差がありますのでご了承ください。
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
